base moto

テクノロジーと心理学と、それとあとアート。自由に書きます。

ブログ迷子 ~写真の保管場所編 【令和最新版】

前回の続き。

  • 足が遠ざかっている理由はもう1つ。写真のアップロードがクソ面倒臭いのです。
  • (あ、音声入力で書いているので、つい素のお下品さが出てしまった。)

 

 

とりあえず、試した・考えたことを書きます。

 

ブログ用の写真置き場

Googleフォトから  ※これまで使っていた方法

昔と違い、いまは一旦「はてなフォトライフ」にアップロードされて、それがブログに埋め込まれるになってます。
しかし、はてなフォトライフが色々と使いにくい。。。
画像のアップロードをこれに頼ってると、将来的にはてなブログが時代遅れになったりサービス停止になって引っ越したくなったときに、後々厄介になりそうな予感がする。

Instagramの画像を埋め込み  ※本命だった

インスタにUPも出来て、アカウントを育てられて一石二鳥♡
…と思ってたけど、埋め込んだときにスペースとりすぎ。涙
↓こんな感じです。画像をたくさん使うページだと超ウザイ。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Moto (Osaka, Japan) (@motti0804)

 

Flickrの画像を埋め込み

他の人の記事を見た限り、インスタの埋め込みと違って、見た目がシュッとしてて非常にいい感じ。
無料アカウントだと1,000枚まで。有料版は年59ドル。まあまあ高い。
自分の更新頻度だと、無料アカウントでも10年くらいは持ちそうなので、これで粘るのもあり。

 

 

ブログ以外も含めた写真置き場

あと、整理したいなーと思っているのは、ブログ用に限らず写真の置き場が複数箇所にまたがってしまっていることです。これも思いつくままに書きます。

個人用の保管

  • データ:以下の2種類
    • 選定・現像前のRAWデータ
      • 5万枚くらい?
      • 容量・速度的に、クラウドストレージには置けない
    • 選定・現像後のJPEGデータ(数千枚レベル)
  • 保管場所:NAS(おうちネットワークで使えるハードディスク)
    • メインPCの電源がOFFでも、サブPC・スマホからも常時アクセスOK
    • 外出先からもVPN経由でアクセス可能
    • ディスク2台構成で、ハードディスクが1台ぶっ潰れてもセーフ(専門用語で言うとRAID1構成です)

NASは、ほんま買ってよかったです。データが消えない安心感と、どのデバイスからもデータを参照できる便利さと。いつかNASだけで記事書きたいくらい。

 

こちらは、いま僕が使っている機種の後継版。NAS本体と、ハードディスクが2台セットで、すぐに使い始められます。設定も、画面から簡単にできました。

こちらは、データ保管もできるし、地上波の番組を録画して、好きな場所で見ることができるんです。あと、スマホ用の録画・視聴アプリの操作性がめっちゃいい。

 

イベントをやったときの、写真の共有場所

たまに、リアルでイベントをやったときに、友達に顔写真を含んだ画像を送りたいことがあるんです。

  • データ:選定・現像済のJPEGデータ
    • せいぜい100枚程度
  • 保管場所(案)
    • FacebookのMessengerは画質がよくない
    • 集合写真とか主だったものはFacebookにUPして、それ以外のやつの置き場を別途設けるのが良さそう
    • NASに置いたデータを、部分的に共有設定にするか
    • あるいは、Googleフォトを使うか
      • 容量制限&1600万画素へのリサイズがあるけど、悪くない

ブログへの埋め込み

前半で書いたやつですな。

  • データ:選定・現像済のJPEGデータ  1記事あたりせいぜい数枚程度
  • 保管場所の案
    • 前述の通り、GoogleフォトとInstagramは厳しそう
    • NASの画像を直接埋め込める…?
      • セキュリティと負荷が気になる
    • Amazonフォト
      • プライム会員だと容量無制限。太っ腹。
      • しかし、ブログに埋め込めないらしい
 
残念ながら、1つのサービスで全てを賄うことは難しそうです。