base moto

テクノロジーと心理学と、それとあとアート。自由に書きます。

Bluetoothのポータブルスピーカーで、おうちのどこでも良い音を。

以前の記事で、ノイズキャンセリングイヤホンについて熱く語りました。その記事の続編です。

私、家ではポータブルスピーカーをかれこれ3年くらい使っています。これ、持っていると想像以上に快適です。今日はオススメな使い方を紹介させてください。

 

そもそも、どんな製品? 

スマートフォンとBluetoothで繋いで、ワイヤレスで良い音を鳴らせるスピーカーです。細かいスペックは置いておいて、まずは外観を。こんな感じです。

例によってソニー製です。他のメーカーからも色々と出ているので、好みと予算に応じてお好きなやつをどうぞ。私は、本体のシナバーカラーと音質の良さに惹かれてこれにしました。

 

おすすめシーン:作業中

自宅で何かパソコン系の作業をするときは、端末の真後ろに置いてます。(上の写真は、撮影用にワザと少しずらしてます)

これで、良い音でノリノリになりながら作業に没頭できます。イヤホンやヘッドホンと違って、耳が痛くなることもありません。

本体がちっちゃく、左右のスピーカーが離れていないのでステレオ感がなさそうに見えるかもしれませんが、近くに置いてしまえば全然問題ありません。むしろ、どこにでも持ち運んで目の前に置いてもらうことを意図して作られている気がします。

低音もバッチリです。本体上部のボタンを押してEXTRA BASSモードをオンにすると、「そんな小さい筐体のどこからそんな音が!?」と思わずにいられないくらいに鳴ってくれます。私は集合住宅住まいで、全開にするとご近所様の迷惑になってしまうんで、「全体の音量は控えめにしつつも低音だけはしっかり目に鳴らす」っていう使い方をしてます。

さらに、デスクに限らず、お料理やアイロン掛けのお供に連れていって、室内のどこでも良い音を満喫できます。内蔵バッテリーさまさまです。持ち運べるって素晴らしい。

 

おすすめシーン:お布団の中でダラダラしたいとき

休日の朝。今日はいつもよりも時間に余裕があるし、もう少し布団の中でボーッとリラックスしたい。

そんなときは、枕の上にスピーカーを置いて再生しています。


仰向けになると、全身が音に包み込まれるような感覚になります。至福のときです。音質もまったく申し分なく、ふだん意識していなかったパートの音に気づいて、楽曲の魅力にあらためて気付かされることもあります。あるいは、小さめな音量で流して考え事に浸るのもいい感じです。

ちなみに、買ったばかりの頃は、音が瞬間的に途切れる現象にたまに悩まされていたのですが、今は電子レンジの近くで使わない限り、安定して音を鳴らしてくれています。(本体のファームウェアが改善されたせいかもしれません)

 

まとめ

ポータブルスピーカーのオススメの活用シーンをご紹介しました。パソコンとかの作業をしながら使ってはる方は多そうと勝手に予想してますが、寝起きのBGMで使っている人は意外と少ないのでは!?と思っています。ぜひ味わってみてくださいね。

 

 

文中でご紹介した機種の最新モデルはこちら。私が使っている機種と比べて、本体の色合いが少しだけ落ち着いた色になったようです。

  

安心と信頼のAnker先生からも出ているようです。

 

 

ノイズキャンセリングイヤホンの記事: